2015年流行のモテ浴衣はレトロモダン<おすすめ浴衣激選>
着物・浴衣大好きな管理人が2015年の浴衣情報をいち早くお届けします。
普段から本当に着物が好きで、チェック・リサーチをしまくっているので
他の人と差をつけられるワンランク上の浴衣と着こなしをご紹介しますね!
2015年の注目浴衣BEST5
第1位「レトロモダンで着物風着こなし」
ここちらの浴衣の何がオススメか言うと、
- 上品
- 麻が入っていて、そのへんで売っている綿浴衣よりも断然涼しい!
- 帯締め&帯留め付きで着物のような着こなし
- 白い桐のゲタは絶対周りが履いていません。
そしてなんと言ってもこの浴衣のモテポイントは!!!
淡い青緑の花柄浴衣とグラデーションの効いた薄ピンクの帯がモテ間違いなし!!!!
この配色を好まない人はいないと思います。
特に男性ウケは言うことないです。
管理人は元々は色味が強い個性派なものの方が好きですが
やはり男性ウケを狙う場合は、このタイプの浴衣コーデを選択します。
ちなみレトロモダンという言葉が現在流行していますが、一体何かというと・・・
レトロモダンとは
古典的な装い(レトロ)の中に近未来的・現代的(モダン)な要素を取り入れた
古さと新しさの両方を感じさせるデザインのことです。
要は古いだけ、だとちょっとダサい
でも、和服なのに現代的過ぎてもつまらない
ということで、今流行っているのが
この2つを融合させたレトロモダンなのです。
ですので、私は大いにこのレトロモダンを推奨します。
でも、だからといって同じレトロモダンの中にも
いかにも「プリントしました!」感が強い浴衣はあまりオススメしません。
やはり、ある程度の着物っぽさ、上品さ、清楚さはモテの基本!!!!
モテだけを狙うとあざとい気がしますが
昔の古風な良さも生かしつつ、上品なものを着ることは見ている人も気持ち良いです。
また、レトロモダンな浴衣にはレトロな浴衣用ヘアアレンジでトータルコーディネートでお洒落に決めましょう♪
2015年浴衣に合わせるモテ髪型<絶対可愛いヘアアレンジ激選>
第2位「竹久夢二風の乙女浴衣」
こちらも着物風にかなり近い浴衣ですね。
高級感が出る、上品に見える浴衣のポイントとして
やはり原色よりも、彩度が落ち着いた色合いの浴衣の方が美しく見えます。
自然界の色味等が使われていると
人工的にプリントしたような浴衣と差がつきますね。
今年はファストファッションの代表・ユニクロでも竹久夢二とのコラボ浴衣を販売しています!
お値段も他と比べるとかなりお買い得だと思うので、こちらも要チェックです。
2015年ユニクロ浴衣のテーマはレトロモダン!竹久夢二、中原淳一とコラボ
第3位「王道紺地浴衣」
もう王道中の王道ですが、紺もやはり根強い人気です。
しかし、同じ紺は紺でもその装いは千差万別なので
モテ浴衣になる紺地浴衣のご紹介です!
まず、ベタ塗りされたような紺地はNGです。
理由はどこにでも、売っている昔のタイプで他の人と被ります。
また、どうしても安っ ぽく見えてしまいますね。
しかし、落ち着いた紺の色合いは生かしたい。
ということで、お勧めしたいのが細いストライプの柄が入った紺の浴衣。
この模様が入っているだけで、お洒落さがグンと変わります。
ここに合わせる帯もポイントで紺や黒白などのモノトーンに併せる時は
赤色系などの挿し色になる帯を持ってくると、その浴衣姿が一層際立ちます。
また、その帯の色味に合わせて髪飾りやゲタを持ってくると更に可愛いですね。
第4位「今年の流行色 水色浴衣」
今年は水色ベースの浴衣が人気があるようです!
今までは、水色の浴衣・・・ってあまり種類がなかったのですが、
今年は色々なタイプの水色浴衣が出ていますね!
水色浴衣をオススメする理由の1つとしては
やはり清涼感が1番の理由です!!!
真夏の暑い季節でも、水色ベースはとっても
涼しく見えて、見た目の印象もすこぶるいいです☆
水色浴衣については、こちらでも特集しています。
2015年ワンランク上を狙う!レトロな水色浴衣特集
ただ、透けやすいので、白~水色の浴衣を着る場合は
下に浴衣スリップなどの専用下着か
タンクトップorキャミソールなどを着た方がいいでしょう!!
第5位「粋な装い!縦縞浴衣」
縦縞の模様は着物・和装好きの中でも
定番の人気柄です!
縦縞は色んなシーンで本当によく使われていて、間違いなくお洒落に決まります。
縦縞の浴衣について、こちらでも特集しています。
2015年オシャレ度200%アップ!レトロな縦縞浴衣特集
同じ縞模様でも、2色使いだったり
複数の色を使っていたり、縦縞の幅がまちまちだったり
で印象が随分変わります!
そういったお洒落を楽しめるのも縞模様の魅力の1つですし、
縞模様は何といっても、全体をシュッと見せ、
粋な装いに演出してくれます!
ちょっと、かっこいい垢ぬけた感じのイメージを
作りたい方にオススメの柄ですね!!
モテ浴衣のポイントまとめ
- 着物風に見える浴衣、着こなし(帯留・帯締めなどをプラス)
- 今年の流行レトロモダンを上品に取り入れる(原色は使いすぎない)
- 挿し色やポイントになる色を入れる(浴衣姿がグッ と引き立つ)
- 涼しげに見えるような配色、小物を使う(濃い色ばかり使いすぎない、透明感のある小物プラス)
今回ご紹介した浴衣コーデやポイントを抑えて頂くだけで
いつもの浴衣姿とは格段に変わります。
是非、参考にしてみてください。