浴衣に合う!簡単髪型アレンジのやり方<セミロング編>
浴衣でセミロングだと、しっかりヘアアレンジが必要になってくる長さです!
でも、浴衣を着るだけでも大変なのに、ヘアアレンジまで気が回らない!
という方の為に!!!
今回はセミロングの女の子向けに
浴衣の時に合わせて可愛い簡単ヘアアレンジをご紹介します♪
ショート・ボブの方の為のヘアアレンジはこちらからどうぞ☆
浴衣に合う!簡単髪型アレンジのやり方<ボブ編>
その他、モテヘアアレンジはこちらをご覧ください☆
2015年浴衣に合わせるモテ髪型<絶対可愛いヘアアレンジ激選>
スポンサードリンク
夜会巻きコームで簡単まとめ髪
1番オーソドックスなまとめ髪スタイルです。
まとめ髪は和装において1番定番な髪型とも言えます。
うなじを綺麗に見せたい和服スタイルでは、
このまとめ髪をしておけば間違いないでしょう!!!!
とても、すっきり見えて「和装」という感じがしますよね。
前髪は、出来るだけ横に流したり、おでこを見せるようにした方が
更に浴衣姿が美しく見えますよ♪
超簡単!夜会巻きコームでまとめ髪のやり方
こちらは、もう夜会巻き用コームというものが売っていて
それを使うのが間違いなく簡単で、お値段も安いので是非活用しましょう!
更にその分かりやすい使い方♪
そうは言っても上手く使えるか分からない!という方のために♪
①髪を後ろでまとめて捻り
②コームで毛束表面をすくいます。
③コームを反対側に倒し
④しっかり奥まで差し込み出来上がりです!
本当に簡単に和装に似合う髪型になるので、是非活用してみてください★
スポンサードリンク
編みこみアップ
編みこみは女の子が可愛く見えるヘアアレンジの王様と
言っても過言ではないでしょう!!!
編みこみアップアレンジは、ゆるっフワッとした雰囲気が
何とも可愛く、甘~い装いに演出してくれるので
愛され度100%!モテ間違いなしのヘアアレンジです!!!!
編みこみは一見難しそうに見えますが、要は三つ編みを少しだけステップアップさせた
テクニックの1つなので、これを機に是非覚えちゃいましょう!!!
洋服や結婚式パーティーなど、他の機会でも使えて便利ですよ♪
編みこみアップのやり方
- 編み込みを作りたい部分の毛束を取って、3等分にします
- まず三つ編みを1回作ります
- 端にある毛束に髪を足して、中央に持ってきます
- 逆端の毛束に髪を足して、中央に持ってきます
- 必要な部分まで編み込みを③と④をくり返し、肩につくくらいの長さになったらゴムで結びます
- 下に垂れている残りの髪と先程作った三つ編みを1つにまとめ、結びます
- 結んだ毛先を、結んだゴムの下あたりにくっつけ、そこの部分をピンで留めます
- ピンは2本以上使ってクロスさせ、落ちてこないようにしっかり留めたら完成です!
ポイント
★編み込まない部分の髪は分けておくこと!
★編み込みをしていると毛先の方で毛がからまってる事があるので
それを防ぐ為に編み込んでる途中で何回か手グシでからまってる毛をとかしてあげましょう!
★後ろの毛先がピンピン跳ねて気になる場合には、
ゴムで結んだ場所あたりに大きめの髪飾りやお花をつけてあげると目立たなくなりベターです!
華やか内巻きアップ
こちらは革新的なヘアアレンジアイテムを使用しての髪型です~!!!!
とてもスッキリ見えて「レトロな和装」という感じがしますよね。
前髪は、出来るだけ横に流したり、おでこを見せるようにした方が
更に浴衣姿が美しく見えますよ♪
では、こんな凝ったような髪型をどのように作るのか!?
こちらのアイテムを使用します!
超簡単!くるりんぱ
黒ヘアアレンジスティック トップシィテール ポニーアレンジ ポニーテール トップシーテール ト…
価格:60円(税込、送料別)
ね、値段が・・・60円!!!!!!!!
安すぎてビビるのですが、嘘じゃないようです。
私は和装好き仲間から教えてもらったのですが、
そもそもヒルナンデスとかTVでたくさん紹介されていたようです。
セミロングは結んでなんぼ!
アレンジしてなんぼ!
の長さなので、是非ヘアアレンジに挑戦して
夏の浴衣スタイルを頭からつま先までのトータルコーディネートで
可愛く決めましょう!
スポンサードリンク